SSブログ

USBメモリー USM16SA1 [PC]

_20150909_223437.JPG


今日は岡山まで出張していますが、訪問を予定している先様より、資料を紙媒体で持ってきて欲しいという連絡が入りました。とりあえずデータを印刷できるビジネスコンビニはあるのかしら?ということで探してみると ACCEAさんというお店がありましたので、早速、電話を入れてみました。

私 斯々然々、データ印刷は出来ますか?
店 はい、できますよ。データの形式は何ですか?
私 PDFファイルです。
店 わかりました。普通紙への印刷で良いですか?
私 はい、普通紙でお願いします。
  ところでデータはマイクロSDカードでお渡ししても大丈夫ですか?
店 えっ!マイクロSDですか?ちょっと確認しますね。
・・・・・
店 すいません、通常のUSBメモリーでお願いできませんか?
私 えっ!えーと、分かりました。

とは言ってみたものの、本日の出張のお供はXPERIA Tab Z2 なので、通常のUSBメモリーはそのまま単体では使用することが出来ません。とりあえずUSBmicroBへの変換のためにアダプター(ホストケーブル)が必要になります。そこで岡山駅前にあるビックカメラさんへと向かいました。そして、ホストケーブルと安いUSBメモリーでも仕入れようかと店内を物色していた時、目にとまったのがこのUSBメモリーでした。

ちょっと見た目はコンパクトなUSBメモリー、でも本体に見える部分は実はキャップで、そのキャップを捻って外すと、そこにはUSBmicroBが出てくるという素晴らしいアイデア製品です。

_20150909_224031.JPG


しかし、Windowsと違い、何かと制約が生じることが多いAndroidなので、このまま買っても良いものかと考えておりました。

多分、大丈夫だろう・・・
パッケージの説明書を見る限りは問題無さそうだし・・・
SONY謹製だからXPERIAで使えないなんてことはない・・・ はず
でもAndroidだしな~

そんな時、コール徳島の野田店長のblogで確かこの製品を取り上げていたよな?と思い出し、店長のblogを検索してみました。するとちょっと前の記事でしたが、製品紹介が書かれていて単体で無事に使えるということが確認できました。
これで安心、無事購入と相成りました。

近くの喫茶店に入り、早速試してみましたが、いやはやこれは便利です。無事にタブレットから資料データをコピーして、ACCEAさんで印刷していただくことが出来ました!
今回のようにタブレットからデータを取り出すのは勿論のこと、PCとタブレット・スマホ間のデータやり取りなども楽々になりそうです。ちょっと値段が高めなのがネックですが、ホストケーブル無しで使える利便性を買うと思えばOKではないでしょうか。

PCとAndroidタブレットの併用ユーザーにはぴったりの製品だと思います。


VAIO Tap11 登場 [PC]

ドイツ・ベルリンで9月6日より開催されるIFA2013のプレス向けカンファレンスにおいて、Windowsタブレットの「VAIO Tap 11」が発表となりました。ソニー・ヨーロッパのサイトでは、既に簡単な製品紹介ページも登場しています。

http://presscentre.sony.eu/content/detail.aspx?ReleaseID=8811&NewsAreaId=2

Tap_11_front-left_keyboard_pen__W.jpg


VAIO_Tap_11_1.jpg


VAIO_Tap_11_2.jpg


VAIO_Tap_11_3.jpg


VAIO_Tap_11_4.jpg


VAIO_Tap_11_UI.jpg


なぜVAIOには持ち運べるタブレットがないのか?
使用経験から、Duoシリーズでは純粋なタブレットのメリット(軽量、シンプルな作業に特化した潔さ、長時間駆動)は得られないと感じていました。そこでAndroidのXPERIA Tab Z を導入してみましたが、やはりビジネス用途ではOfficeがフルに使えない不自由さが解消しきれないところでした。
薄型・軽量・長時間駆動というXPERIA Tab Z の良さを兼ね備えた新型タブレットとして、大いに期待したいところですね。

DSC00184.JPG

画面だけ「VAIO」なXPERIA Tab Z 様です。


赤いボディのPro11 [PC]

pro13_01.jpg


やっぱりポチっといってしまいました、VAIO Pro 11 red edition ・・・・・ 先立つものは・・・・・ ほとんど無いけれど・・・・・ きっと何とかなるとポジティブシンキングで・・・・・ さようなら、未だ見ぬEOS 7D Mark2・・・・・

えー、赤い赤いボディのVAIO Pro11ですが、赤い赤いといえば「赤い、赤い、赤い仮面のV3」という歌がありました。仮面ライダーV3のテーマソング「戦え、仮面ライダーV3」です。youtubeとかで探してみると、懐かしい映像が発見できます。
数年前に、NikonからD3が発表された直後から、この歌を替え歌にした「戦え、ニコンデジイチD3」という歌がニコニコ動画やyoutubeにアップされていました。私はCanon使いなので、その歌に出てくる「地獄のキャノネット」の構成員ということになりますが、なかなか面白い歌です。

えー、そんな訳で

続きを読む


VAIO Pro11 red edition [PC]

pro11_01.jpg


ずっと放置になっていましたが、最近は少し「心の余裕」もできてきたことから、久しぶりの更新です。まあ、そんな久しぶりの更新ですから、やはり物欲大魔王様のお話から・・・・ その名は「VAIO Pro11 red edition」です。


pro11_03.jpg


pro11_02.jpg



ソニーストアのクーポンやら何やらで約18万円! 最近のPC価格を見慣れた目には、とても高い価格です。でも、ちょっと前までのモバイルPCは軒並み20万円オーバーでしたから・・・

これだけ手が掛かっていることにいることに価値を見いだせるならば「買い」ですね。

EOS 7D MarkⅡ貯金を出撃させようか考え中・・・



VPCZ21 レビュー4回目(最終) [PC]

CIMG0006.JPG


昨年8月にやってきたZ様ですが、PC自体の性能は申し分ありませんでした。

「でした」と過去形になっている理由ですが・・・・・

実は昨年末に主役交代となってしまっております・・・・・

何故かというと


新型Z(VPCZ21) レビュー3回目 Let's note J10比較 [PC]

お盆休みが明けてから、仕事が忙しい毎日がつづいており、しばらく御無沙汰してしまいました。
まあ、不景気だと叫ばれる中、忙しく仕事が出来るということだけでも「良し」としないといけないのかもしれませんが・・・。

それはさておき、前回より間隔が空いてしまいましたが、新型Zのレビューの続きです。今回は、日本のモバイラー御用達のトップブランドとも言える位置を占めているLet’s note、その中でも最も小型のJ10との比較です。(ただ単に私の手元にあるからだけですが・・・・)

とりあえず並べてみました。
IMG_0710.JPG


重ねてみました。
IMG_0712.JPG


厚みの比較です。
IMG_0717.JPG

IMG_0715.JPG

IMG_0716.JPG


ACアダプターの比較です。
IMG_0725.JPG

IMG_0726.JPG


続きを読む


新型Z(VPCZ21) レビュー2回目 [PC]

CIMG0005.JPG

撮影:何故か手元にあるCASIO EXILIM TR100/HDRアートにて撮影

引き続きレビューです。

使用していて気になる点ですが、個人的にはタッチパッドが挙げられます。ちょっと感度が今ひとつというか、特に縦スクロールが何となく使いにくい感じがします。まあ慣れの問題かとは思いますが・・・。
もう一点、ワンタッチでブラウザーやソフトウェアを立ち上げたりできるタッチボタンがキーボード上部にありますが、これの感度が良すぎて、少し触れただけでブラウザーが立ち上がったりVAIOの設定が立ち上がったりします。Z11のようなボタン式ではなくセンサー式になっているようですが、もう少し改良出来ないものでしょうか?と思います。
あと暗いところで便利なバックライト付きキーボードですが、これは大変わかりやすくて良いと思います。但し、点灯と消灯はセンサーにより自動で行われており、手動での設定は出来ません。これがThinkPadのキーボードライトのようにCtrl+Deleteで点灯/消灯が出来るようになっていれば、更に良かったと思います。というか使い勝手に大きく影響を与える部分なので、手動での点灯/消灯が出来るようにすべきではと個人的には思ってしまいます。

前回レビューでベンチマークを載せましたが、その威力が発揮されるのは起動/終了(シャットダウン)になります。
Youtubeに動画を置いてみましたので、御興味ある方はそちらもご覧下さい。

起動
http://www.youtube.com/watch?v=9zFeRktmFz0

終了
http://www.youtube.com/watch?v=xLL0UwRfC_w&feature=related

Z11との起動比較
http://www.youtube.com/watch?v=TlBxi7L7zAw

ちなみにZ21もZ11も以下のような状態になっています。
購入後にインストールしたソフトウェア
1.セキュリティソフト Norton インターネットセキュリティ 
 (Z21にプレインストールされていたウィルスバスターは苦い経験があるので使用せず)
2.統合オフィスソフト Microsoft Office2010 Home&Business
3.メールソフト Thunderbird
4.日本語変換ソフト ATOK
5.PDF作成・編集ソフト Adobe Acrbat X
6.会社で使用する業務管理ソフト
7.プリンタ管理ソフトとドライバ(EPSON製プリンタ2機種分をインストール)
8.時刻表ソフト 駅すぱーと
他、Z21の高速起動設定はなし、Z11のSSDは添付ソフトのマッハドライブをON状態、どちらもAC電源に接続、Z11は起動に有利なスタミナモード(内蔵グラフィックス)で使用です。

新型Z(VPCZ21) レビュー1回目 [PC]

CIMG0006.JPG


8月13日にやってきたVAIO Z(VPCZ21)、セットアップを終えて仕事で使うソフトウェアやプリンターのセットアップなども済ませて、とりあえず5日間ほど使ってみました。
その感想は「快適」の一言です。普通に書類を作成したり、表計算を行ったりしている分には、前モデルのZ11と体感は変わらないと思います。しかし、ボディ形状(薄さ)と重量からくる可搬性の良さ、起動やシャットダウンの時間の短さなど、やはり新型ならではという点があります。

という訳で、とりあえずレビュー1回目です。

続きを読む


新型Z(VPCZ21AJ) 到着しました [PC]

Z001.jpg


先日の物欲魔王オールスターズの登場により、出張先にてポチッとしてしまいました新型Z(VPCZ21AJ)が本日やって参りました。しかし本日より「お盆」ということで、義父母の眠るお寺さんに行って掃除をしたり、買い物に行ったり、お迎えをしたりとありまして、まだ電源ONに至っておりません。
とりあえず開封だけはしましたので、以下に写真を載せておきます。

開封レポートはこちら


VAIO Z + 何かの購入記 [PC]

pic_main.jpg


エントリー販売で盛り上がっていました新型VAIO Z 、無事購入となりました。
購入内容はこれです。

OS:Windows 7 Pro
カラー:カーボンブラック
パワーメディアドック:なし
CPU:Core i 7 2620M
メモリ:8GB
ディスプレイ:1920×1080 Full HD
SSD:256GB
無線WAN:なし
WiMax&無線LAN:WiMax搭載+IEEE802.11 a/b/g/n
ノイズキャンセリングヘッドホン:なし
指紋センサー:なし
TPMチップ:なし
HDウェブカメラ:あり
キーボード:日本語配列(かな文字なし)
バックライト:あり
バッテリー:内蔵バッテリーのみ
ソフトウェア:全てなしまたは体験版
長期保証サービス:3年ワイド

合計 244,800円となりました。
ここからクーポンでの割引などがあって、支払額は226,300円となりました。


外付GPUが搭載されているパワーメディアドックは迷いましたが、外出先で使う事が多いなどを勘案すると、とりあえず無くてもよいかと・・・ またSSDは512GBにしようかと思いましたが、現行Zが東芝SSD128GBで何とかなっている事を考えると256GBでもよいかと・・・
と言いながら、予算的に厳しかったこともあるんですけどね。
このふたつをつけると30万円コースになってしまうんですよね・・・・

先日、ちょっと別のお買い物(お布施)を観音様にしてしまったものですから、さすがに30万円コースは厳しいなという状態でした。


ちなみにお布施は・・・


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。