SSブログ

My Camera 08 / メモリースティック [デジタルカメラ]

先日、SONYよりClass10のSDカードが発表されました。
sd_main.jpg


SONYといえばメモリースティックだったのですが、コンパクトデジカメのほとんどがSDカードを使用しており、またSONYのデジカメもメモリースティックとのデュアルスロットによりSDカードに対応していることを考えると、もはやSDカードが主軸化していくことは避けられないと思います。
main_visual.jpg


また他社で独自の規格にこだわった前例としては、OLYMPUS(とFUJI)のXDピクチャーカードがありました。カードのサイズはとてもコンパクトでしたが、大容量化が遅れたことと書き込み・転送速度がネックとなり、結局消滅してしまいました。その前のスマートメディアも大容量化の波に飲み込まれて消えていきましたね。


メモリースティックは先代の板ガムサイズから現在のDuoまで、SDに後れは取りながらも結構進化してきたメディアだと思います。大容量化、高速化ともDuoになってからは割と順調に来ているのではないかと思います。
唯一、SDに劣るとすれば、それは低価格化という点ではないでしょうか。
板ガムの頃から、他のメディアよりもちょっと高いというところがありましたが、これもSONYのブランド料金が含まれていたからでしょう。

今日、机の中を整理していたら、懐かしい初代メモリースティック、高速化と大容量化を果たしたメモリースティックPROが出てきました。Duoではなくて板ガムサイズです。
DSC00781.JPG


この白いPROは、とても高かった覚えがあります。確か2万円ぐらいしたような記憶が・・・・。
容量(512MB)からみると、今では考えられない値段ですよね。

また、我が家でもSONY以外のコンデジ用にSDカードを買っており、ちょっと前に買ったけれども使っていないDuoもあります。
DSC00784.JPG


16GBのDuoはHX5Vで使っているのですが、HX5VでもSDカードを使うことが多くなっているので、だんだんとお蔵入り(防湿庫の肥やし)になってしまうかもしれません。

あまり使わなくなってきているのに、こんなことを言えた義理ではないかもしれませんが、やはりSONYといえばメモリースティックというイメージが強いところです。
そのメモリースティックが徐々にフェードアウトしてしまうとすると、それはちょっと寂しいお話ですね。

nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

Android au 新機種発表SHARP PC撤退! ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。